top of page

第13回市民健康の日 2016健康フェスタ

  • 齋藤 康文
  • 2016年5月15日
  • 読了時間: 2分

 平成28年5月15日(日)富士森公園陸上競技場・富士森体育館に於いて「第13回市民健康の日 2016健康フェスタ・食育フェスタ」が行われ、はちおうじ健康づくり推進協議会より要請を受け、南多摩支部より村川会員・矢口会員・加藤会員・鈴木会員・里道会員・下平会員・古屋会員・児野会員・井上(裕)会員・米山会員・齋藤(康)の11名が参加してまいりました。

この催しは、市民の誰もが参加できるレクリエーションやゲームを通して楽しみながら健康づくりを実体験して、老若男女みんなで楽しい健康づくりを目指し毎年開催しているイベントです。

今年度は、平成29年に迎える市制100周年の記念プレイベントとして、毎年秋に開催している「はちおうじ食育フェスタ」も同時開催し、当日は、10,298人の方に御参加いただきました。当柔整師会のブースでは「測って!動いて!健康体!」と題して体力測定を行い、185名の市民の方々に参加していただきました。

最初にアンケートへ性別・年齢・接骨院受診の有無・運動内容・運動頻度・過去3年間に痛めた個所を記入してもらい、その後、握力・長座位体前屈・開眼片足立ち・ファンクショナルリーチ・TU&Gの測定を行いました。

5回目の参加となる今回は、体育館フロアにて医師会や他の団体と合同フロアとなりました。小さい子供~高齢者まで様々な世代の方が足を運んでくださり、測定後の評価する所ではストレッチ指導や運動指導などを行い、参加して頂いた方は大変満足されていました。

今年も、測定の順番待ちができるなどかなり忙しい時間帯もありましたが、会員の臨機応変な対応により事故なく無事に終えることができました。

このようなイベントに参加することで市民の健康に貢献し、医師会や他の団体の方ともコミュニケーションがとれ柔道整復師のアピールにも繋がったと思いました。

参加していただいた会員の皆様、当番では無いにもかかわらず応援に駆けつけてくださった松土会員・浅野会員にも、この場を借りて感謝を述べたいと思います。

最新記事
カテゴリー
タグから検索
アーカイブ
bottom of page