

第50回東京都高等学校新人大会兼第47回全国高等学校柔道大会
令和7年1月12日(日)日本文化大学武道場にて第50回東京都高等学校新人大会、兼第47回全国高等学校柔道大会 第4支部予選会の救護活動を行った。


高体連柔道救護活動 第四支部 新人大会
令和6年11月16日(日)工学院大学にて柔道大会救護活動に行っていきました。 手首の捻挫、背部挫傷、肘関節脱臼などの対応を行いました。 本日、八王子はイチョウ祭りで、帰りの甲州街道はにぎやかでした。


東京都高等学校学年別柔道大会
9/16、日本文化大学武道場にて柔道救護活動を井上勝、矢口栄司で参加してきました。3年生が引退しての大会で、どの学校も新体制で挑んでいました。救護活動をしては3名の傷病者を対応しました。(口唇裂創、肩関節前方脱臼疑い、膝部打撲)...


令和5年 高体連第四支部 新人大会
令和5年11月19日(日) 日本工学院八王子にて第四支部新人大会が行われた。 当支部より、白川竜平と矢口栄司が救護班として活動してきた。 今回は、体重別個人の男女、団体戦の男女の試合が午前と午後行われた。 この大会には、今回救護に当たった白川先生が2004年に優勝している大...


関東選抜大会支部予選 男子個人戦・女子個人戦
令和5年9月23日 日本工学院にて 『関東選抜大会支部予選 男子個人戦・女子個人戦』が行われました。 南多摩支部より救護班として井上勝先生、矢口栄司が参加してきました。 昨年は、第四支部からもインターハイ選手が出ました。今大会は...


第72回東京都高等学校対抗大会兼第71回関東高等学校柔道大会第4支部予選会
令和5年4月16日(日)日本工学院八王子専門学校にて 『第72回東京都高等学校対抗大会兼第71回関東高等学校柔道大会第4支部予選会』 が開催され、松土会員、井上で救護係として参加してきました。 今大会からコロナ時にはなかった保護者の応援、選手たちの試合外でのマスク無しなど...


第48回東京都高等学校・第26回東京都高等学校女子団体戦兼第45回全国高等学校柔道選手権大会第4支部予選会
令和5年1月15日(日)日本文化大学にて 「第48回東京都高等学校・第26回東京都高等学校女子団体戦兼 第45回全国高等学校柔道選手権大会第4支部予選会」が開催され、 救護要員として白川会員、井上の2名で参加してきました。...


第72回高体連第4支部学年別柔道大会
令和4年9月19日(日)日本工学院八王子専門学校にて、 高体連第4支部柔道大会 の救護活動に参加してきました。 当会からは、井上勝事業部長、と矢口の2名で参加。 コロナ渦という事もあり、感染対策を取りながらの開催でした。...


2022年度 東京都高等学校体育連盟柔道専門部 第四支部新人大会
令和4年11月27日、日本工学院専門学校にて、 東京都高等学校体育連盟柔道専門部第四支部新人大会の救護活動に 井上会員、白川の二名で参加してきました。 感染症対策のため試合以外のマスク着用、無観客の中での開催でした。 男女の個人戦、団体戦と試合数の多い中選手は集中して試合に...


東京都中学校体重別選手権大会救護活動
令和3年9月20日(月:敬老の日)日野市ふれあいホールに於いて「東京都中学校体重別選手権大会」の救護に飯島会員、染谷の2名で参加しました。 今大会は新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、都大会の出場枠を決める試合のみとなり、順位決定戦や既に都大会出場を決めている選手の試合は...