

2025 東京都柔道整復師会南多摩支部賀詞交歓会
令和7年1月25日(土)京王プラザホテル八王子にて南多摩支部賀詞交歓会が行われました。 八王子市・日野市・稲城市・多摩市の各市長、日々お世話になっている医師会をはじめとするご来賓の方々に参加していただき、日々の感謝を伝える良い機会になりました。


第50回東京都高等学校新人大会兼第47回全国高等学校柔道大会
令和7年1月12日(日)日本文化大学武道場にて第50回東京都高等学校新人大会、兼第47回全国高等学校柔道大会 第4支部予選会の救護活動を行った。


高体連柔道救護活動 第四支部 新人大会
令和6年11月16日(日)工学院大学にて柔道大会救護活動に行っていきました。 手首の捻挫、背部挫傷、肘関節脱臼などの対応を行いました。 本日、八王子はイチョウ祭りで、帰りの甲州街道はにぎやかでした。


令和6年度 多摩市医療系防災訓練
令和6年10月27日(日)多摩市にて医師、歯科医師、薬剤師、看護師、理学療法士、そして我々柔道整復師の資格者や病院、消防、警察、学校、役所の関係者が参加して災害時の防災訓練が行われました。 市役所を司令部とし、日本医科大学多摩永山病院、多摩南部地域病院、桜ケ丘記念病院の拠点...


東京都高等学校学年別柔道大会
9/16、日本文化大学武道場にて柔道救護活動を井上勝、矢口栄司で参加してきました。3年生が引退しての大会で、どの学校も新体制で挑んでいました。救護活動をしては3名の傷病者を対応しました。(口唇裂創、肩関節前方脱臼疑い、膝部打撲)...

2024八王子市健康フェスタ
令和6年5月19日、八王子市の東京たまみらいメッセにて市民の健康促進を目的とした、2024健康フェスタ、食育フェスタに各種団体と共に八王子市会員9名で参加してまいりました。当日は気候が良く、八王子市駅至近で開催されたこともあって、健康に関心のある多くの人が来場されました。私...


第72回関東高等学校柔道大会第4支部予選
令和6年4月21日(日)に日本工学院八王子で行われた高体連柔道大会へ救護班として活動してきました。 今回は団体戦で新一年生の姿もあり、上級生に胸を借りて組み合っている姿が初々しかったです。 活動としては、傷病者3名に対し応急手当を施してきました。現場は何回来ても勉強になるこ...


令和6年度東京都柔道整復師会 南多摩支部総会
令和6年4月20日(土)18:30分より八王子市クリエイトホール生涯学習センターにて令和6年度南多摩支部総会が開催されました。会員54名、出席者34名、委任状11名、合わせて45名で無事総会が成立しました。 後藤支部長の任命により村川会員が議長に選出されました。総会では各部...


2024 東京都柔道整復師会南多摩支部 賀詞交歓会
令和6年1月20日(土)東京都柔道整復師会南多摩支部賀詞交歓会が京王プラザホテルにて、日頃よりご協力いただいています八王子市・日野市・稲城市・多摩市の各市長、各医師会会長をはじめとしたご来賓の方々、東京都柔道整復師会から瀧澤一裕会長、樽本修和理事、多くの支部会員の参加により...


令和5年 高体連第四支部 新人大会
令和5年11月19日(日) 日本工学院八王子にて第四支部新人大会が行われた。 当支部より、白川竜平と矢口栄司が救護班として活動してきた。 今回は、体重別個人の男女、団体戦の男女の試合が午前と午後行われた。 この大会には、今回救護に当たった白川先生が2004年に優勝している大...