top of page

多摩市地域防災訓練

  • 2017年10月22日
  • 読了時間: 1分

平成29年10月22日(日)、多摩南部地域病院に於いて多摩市医療系災害訓練が行われ多摩市や地域の医師会、医療関係者など300名ほど参集しました。柔道整復師として南多摩支部より中沢会員、伊藤会員、秋田会員、加藤(清)会員、後藤で参加して参りました。

災害時の拠点病院である多摩南部地域病院にて、緑エリアで整形外科医と連携して、骨折、脱臼の整復処置、看護師と連携して創傷処置を担当しました。また赤、黄色エリアでも骨折、脱臼の整復担当として柔道整復師としての役割を十二分に発揮できたのではないかと感じました。

反省会では内科医、眼科医、歯科医の先生がたより処置の際の手際の良さや、包帯固定について賞賛のお言葉をいただきました。

災害時、救護所等で、柔道整復師がマンパワーとして十分に活躍できることを再確認できたと同時に、医師や医療関係者の方々にもアピールする良い機会になりました。

めぐみ会報

めぐみ会報より

最新記事
カテゴリー
タグから検索
アーカイブ
bottom of page