検索
第4支部高体連新人柔道大会救護員
- 2018年11月20日
- 読了時間: 1分
平成30年11月17日(土)日本工学院八王子専門学校にて「東京都高等学校第四支部 新人柔道大会」が行われた。
今回支部からは、矢口会員と若井会員の2名で救護を担当した。当日は約100名の選手が集まり、男女団体・男女個人戦
と暑い熱戦が繰り広げられた。その様な中で、傷病者は脳震盪1名、捻挫2名であった。今回の脳震盪は、返し技から
後ろに倒れ後頭部を強打する事例であった。受傷機転から頸椎損傷も視野に入れ、畳の上で頸椎固定をしながら対応にあたった。
その他は救護所にて対応する事例であった。今までにもランニング大会救護にはよく参加しているが、柔道大会救護も
ここ数年参加し始めた。競技種目によって怪我にも特徴があり、やはり柔道はその名の通り、柔整師が大きな力を発揮すると感じる。
今日は新人大会ということもあり、2年生1年生が必死に汗をかく姿を眺めていた。来年2年生は最上級生、1年生は後輩が入学してくる。
おそらく来年もこの会場に救護に来ると思います。礼に始まり、礼に終わる。。。ひとまわり大きくなった選手を、陰ながら応援したい。
