検索
『健康づくりサポーターフォローアップ講座』
- 矢口栄司
- 2023年1月24日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年2月14日
令和5年1月17日、八王子市川口市民センターにて、
『健康づくりサポーターフォローアップ講座』の講師として矢口が出向きました。
八王子市では、健康寿命の延伸を大きな目標とした、サポーター養成講座を
定期的に行っております。これは高齢者自身が住み慣れた地域で、
いつまでも元気で生活が送れるよう、個人の健康づくり活動を支える仕組み
づくりとして行っています。
今回は、サポーターさん自身の健康につながる知識と
動きを体験してもらう講座を実技を交えて行いました。
参加者は、フォローアップとあるように、地域で高齢者への体操指導する方や、
自身の健康への教養として参加された方など、総勢20名程でした。
日本は、超高齢社会を迎え健康寿命の延伸が期待される中、今回積極的に
参加された高齢者は鏡であり、同世代の仲間で声を掛け合い健康の輪を
広げてもらいたいと思いました。また、大事なのは受動的な人々をいかに
社会参加という輪に繋げられるかが重要なことだと感じています。
私は50歳になり人生の折り返しを迎えました。体力低下が始まる40代から
身体に目を向け、「未病の治」に取り組むことが心にも体にも大事なのでは
ないかと感じた、90分の講座でした。

Comments