

本格ブログをデザイン
Wix ブログを利用することで、本格的なブログをデザインすることができます。様々な機能がつまったブログをお試しください。 8つの本格レイアウトから自由に選択 Wix ブログでは8つのレイアウトから自由に選択していただけます。レイアウト「タイル」を利用することで、訪問者が興味...


ブログでコミュニティを広げましょう
サイト内で読者コミュニティを広げたくありませんか?Wix ブログにはサイト会員機能が自動的についており、ブログの読者はあなたのサイトに会員登録することができます。 サイト会員ができることは? サイト会員はお互いにフォローし合うことができ、またコメントへの返信やブログからの通...


高体連学年別柔道大会支部予選
平成30年9月17日(月)10時00分より日野市市民の森ふれあいホールにて、「第 68回東京都高等学校学年別柔道大会第四支部予選会」が行われました。 南多摩支部より畝本会員、井上が怪我等の応急処置を行う救護班として派遣されました。...


2018 東京都中体連多摩ブロック学年別柔道大会救護活動
平成30年9月2日(日) 東京都中体連多摩ブロック学年別柔道大会救護活動 10:00から 日野市市民の森ふれあいホールにて 徳光整骨院 徳光 真二先生、万願寺駅前整骨院 染谷 晴久先生が救護活動を行いました。


学術講習会
子安市民センターで伊東超短波の金澤基広氏を招き物理療法についての講習会を行いました


2018健康フェスタ食育フェスタ
平成30年5月20日(日)エスフォルタアリーナ八王子 八王子市総合体育館に於いて「2018 平成30年5月20日(日)エスフォルタアリーナ八王子 八王子市総合 体育館に於いて「2018健康フェスタ食育フェスタ」が開催されました。『「健康・食育体験隊」~健康づくりの一歩を踏...


第67回全国高校総合体育大会柔道競技大会第四支部大会
H30.5.20(日)日本工学院八王子専門学校にて第67回全国高校総合体育大会柔道競技大会第四支部大会が行われました。大会救護班として南多摩支部より松土会員・吉田(昂)会員が参加して来ました。 負傷者は全1名。肘関節伸展位で手を着いた際に内側側副靭帯を損傷。肘関節固定・アイ...


高体連柔道総体第4支部予選救護
5月13日、日本工学院八王子専門学校にて高体連柔道総体第4支部団体予選が行われました。南多摩支部より伊藤と村川会員が救護として参加いたしました。高体連柔道の救護は当支部から今回が3回目の参加ですので、前回、前々回担当者と連絡を取り、状況、注意点を把握してから参加いたしました...


平成30年度(公社)東京都柔道整復師会南多摩支部 支部総会
平成30年4月28日 八王子市クリエイトホールにて 平成30年度 公益社団法人 東京都柔道整復師会南多摩支部 支部総会 が行われました。 SLXLM


高体連柔道 関東大会第4支部予選
平成30年4月22日(日)工学院八王子専門学校にて 「高体連柔道 関東大会第4支部予選」の救護活動に、 畝本会員、米山会員の2名で参加した。 当日は、男子55kg級(10名)、無差別級(57名)、 女子48㎏級(8名)、52㎏級(15名)、57㎏(10名)、63kg級(5名...