

高体連柔道大会救護活動
2017年5月 14日 多摩市立武道館にて 稲城 野村・多摩後藤 高体連柔道大会救護しました。 擦過傷や肩鎖関節(けんさかんせつ)の捻挫 を処置し 未来のオリンピアの気迫あふれる試合の 手伝いができて良かったです。


平成29年度総合防災訓練緊急医療救護所訓練
平成29年9月3日(日)東京医科大学八王子医療センターにて「緊急医療救護所」を中心とした傷病者受け入れ訓練が行われ、松土地区長、畝本会員、小林が参加して参りました。近隣医療機関(医師会)、薬剤師会、歯科医師会、町会自治会、看護学校、近隣大学、八王子市職員、当院職員、消防部隊...


市民公開講座
【開催日】平成 29 年 9 月 17 日(日) 午前 10 時開始(9 時 30 分開場) 【会 場】帝京平成大学 池袋キャンパス 東京都豊島区東池袋 2-51-4 【内 容】特別講演 「スポーツ医学基礎知識-スポーツ医学検定の取り組みも含めて-」 国立大学法人...


八王子市総合防災訓練
平成29年8月26日(土)八王子市陵南中学校において総合防災訓練が行われた。 例年通り防災関連機関(警察・消防・自衛隊)はもとより、町会・自治会・自主防災組織・企業団体が一緒に参加することにより着実な防災対策が行われる事を目的とした訓練であった。...


上級救命講習会
平成29年7月9日(日)9時から稲城市消防本部にて「上級救命講習会」が開催されました。 まず応急手当の重要性・救命処置の手順・乳児の救命処置・搬送法・止血法・傷ややけど(熱傷)に対する応急手当を座学で学び、その後4班に分かれて人形とAEDトレーナーを使用して胸骨圧迫・人工呼...


多摩市在宅医療・介護連携研修会
平成29年6月28日(水)多摩市立関戸公民館大会議室にて「多摩市在宅医療・介護連携研修会」が開催され、本部より吉田理事、狩野理事のサポートを受け、多摩市会員の中沢地区長、後藤会員、秋田会員、加藤会員を中心に、他市より応援の矢口支部長、野村地区長、安藤地区長、佐々木会員、伊藤...


ゆうゆうシニア講座 まだまだ伸ばせる健康寿命
平成29年 5月14日・28日(日)の2回シリーズで八王子生涯学習センター川口分館にて、八王子生涯学習センター主催による、ゆうゆうシニア講座 まだまだ伸ばせる健康寿命に講師依頼を受け、矢口栄司が「知って 感じて 動かそう」と題し、八王子広報誌から定員募集で集まった20名の市...


2017健康フェスタ食育フェスタ
平成29年5月21日エスフォルタアリーナ八王子 八王子市総合体育館にて八王子市制100周年記念事業である2017健康フェスタ食育フェスタが行われました。 この催しは、健康で笑顔あふれるまちをテーマに医師会、歯科医師会、薬剤師会等各種団体がそれぞれブースを設け、市民の誰もが参...


第19回稲城少年柔道大会救護
平成28年12月4日(日)午前9時30分から稲城市総合体育館メインアリーナに於いて稲城市柔道連盟より依頼を受けて、参加選手の怪我発生時の応急処置を行うため野村会員・宮内会員・小林が参加しました。 当支部は、本大会創設時より救護の依頼を受け、これまでも大勢の負傷者に適切な対応...


日野市災害緊急医療救護訓練
12月4日(日)に万願寺、百草の2か所で災害緊急医療救護訓練が行われました。 トリアージ訓練、災害緊急医療救護訓練ともに日野市会員7名が参加しました。 各所で担当者が分かれ、トリアージテント、緑テント、黄テント、赤テントで各班対応を行いました。今回会場を2か所に分けたため、...