

稲城市「介護予防教室」
平成28年3月15日(火)午後1時~2時半「稲城市地域包括支援センターこうようだい」より委託を受け、稲城市若葉台駅前のiプラザ大会議室にて「介護予防教室」を行い、佐々木会員、野村会員、小林が参加してきました。 最初に、佐々木会員が柔道整復師の説明を行い、今回の教室のテーマ、...


健康づくりサポーター養成講座
平成28年1月31日(日)八王子保健所において「健康づくりサポーター養成講座」のフォローアップ講座が行われました。この事業の目的は、健康寿命の延伸を大きな目標としており、市民の方々が住み慣れた地域で、いつまでもいきいきと生活が送れるよう個人の健康づくり活動を支える仕組みづ...


第18回稲城少年柔道大会救護
平成27年12月6日(日)午前9時30分から稲城市総合体育館メインアリーナに於いて稲城市柔道連盟より依頼を受けて参加柔道選手の怪我発生時の応急処置を行うため野村会員・小林で参加しました。 本大会には創設時より救護の依頼を受け、公益活動をさせて頂いております。...


多摩市総合防災訓練
平成27年10月日25日、東京都立南多摩看護専門学校体育館にて、多摩市総合防災訓練 が行われ、伊藤宏司会員、加藤清久会員、秋田義和会員及び会員接・整骨院のスタッフと中沢が参加してきました。災害時において,多摩市,多摩市医師会,多摩歯科医会,多摩市薬剤師会,東京都柔道整復師会...


日野市防災訓練
平成27年10月25日(日)に日野市主要公園を利用した防災訓練が行われました。 今回は日野市内で初の実演型防災訓練(前回は南多摩医療圏主体)のためスタッフを含めて全体がバタついており、一次トリアージも医師のサポートが主体となったことは残念で...


八王子市総合防災訓練
平成27年10月11日(日)八王子市立上柚木中学校にて、八王子市総合防災訓練が行われ総勢2000名を超える方々が参加されました。この防災訓練は、大地震や台風などの自然災害に備え、防災訓練機関、町会、自治会及び企業団体との連携、協力体制を作ること、地域住民及び団体の防災意識を...


上級救命講習会
平成27年7月26日(日)猛暑の中、稲城市消防本部にて「上級救命講習会」が開催され消防署員の鷹野様・豊川様・出村様に講師をしていただき、南多摩支部会員及び接(整)骨院のスタッフ等33名が参加してまいりました。 まず応急手当の重要性・心肺蘇生法・AEDの使用法・傷病者管理法を...


第12回市民健康の日 2015健康フェスタ
平成27年 5月17日(日)エスフォルタアリーナ八王子に於いて「第12回市民健康の日 2015健康フェスタ」が行われ、はちおうじ健康づくり推進協議会より要請を受け、南多摩支部より吉田(哲)会員・塚田会員・松土会員・合田会員・関口会員・井上(勝)会員・伊東(成)会員・小林の8...