

日野市柔道大会救護活動
平成28年11月23日(水)日野市市民の森ふれあいホールにて日野市柔道大会が行われ、救護活動に岩崎会員、今野が参加してきました。 東京都高等学校体育連盟柔道専門部第四支部新人柔道大会と題された大会で、40の高校による男女団体戦・男女個人戦、がそれぞれ行われ、非常に熱気の...


シニアランニング教室
平成28年11月13日(日)、八王子市役所北側河川敷にて (公財)東京都体育協会・NPO法人八王子市体育協会の主催によるシニアスポーツ振興事業「シニアランニング教室」より講師依頼を受け、矢口が「ランニング障害予防とパフォーマンスアップ」と題し参加して参りました。 ...


日野市トリアージ訓練
平成28年11月9日(水)日野市立病院にて、日野市医師会災害医療救護訓練に向けてのトリアージ研修会が行われ、南多摩支部日野地区より安藤日野地区長、中村会員、徳光会員、松比良会員、戸村会員、岩崎会員、今野の7名が参加してきました。...


多摩市医療系防災訓練
平成28年10月23日(日)桜が丘記念病院にて、多摩市医療系防災訓練が行われ、南多摩支部多摩地区から中沢多摩地区長、伊藤会員、加藤清久会員、秋田会員、後藤の5名が参加してきました。 多摩市医師会長の田村先生、日野市医師会長の野田先生、多摩市行政の方の挨拶の中でも、三師会+柔...


八王子市防災訓練
平成28年10月23日、AM8:40~11:30 八王子市役所浅川河川敷に於いて、医師主導でトリアージ訓練、防災訓練が行われました。南多摩支部八王子地区より矢口支部長、吉田哲夫会員 塚田会員 松土会員 斉藤伸治会員 畝本会員 合田会員 伊東会員 小林の9名が参加しました。...


稲城市地域防災訓練
平成28年9月25日、稲城市立稲城第三中学校校庭及び体育館に於いて地域防災訓練が行われ佐々木会員、野村が参加してきました。 今回は、東日本大震災や平成28年熊本地震を含め、過去の災害により明らかになった防災上の課題に対応した実践的な訓練内容とし、市民一人ひとりが防災訓練を通...


はちおうじ健康づくりSHOW
平成28年2月28日、八王子市の学園都市ホールにて、保健所主催の『はちおうじ健康づくりSHOW』が行われました。イベントのキーワードとして「健康寿命を伸ばすには」とあり、身体の機能から見た健康づくりのヒントとして、矢口栄司支部長が「立てよう!動かそう!あなたの背ぼね 手に入...


健康づくりサポーター養成講座
平成28年7月10日(日)子安市民センターにおいて「健康づくりサポーター養成講座」が行われました。この事業の目的は、健康寿命の延伸を大きな目標としており、市民の方々が住み慣れた地域で、いつまでもいきいきと生活が送れるよう個人の健康づくり活動を支える仕組みづくりとして行って...


南多摩支部学術講習会
平成28年6月26日(日)9:00~11:40に八王子市子安市民センターに於いて「南多摩支部学術講習会」が行われました。今回の講習会は2部構成で開催され、第1部では渋谷アクア法律事務所より弁護士の中山直輝様、金刺啓太様、行政書士の中山則之様が、「交通事故セミナー ~明日から...


第13回市民健康の日 2016健康フェスタ
平成28年5月15日(日)富士森公園陸上競技場・富士森体育館に於いて「第13回市民健康の日 2016健康フェスタ・食育フェスタ」が行われ、はちおうじ健康づくり推進協議会より要請を受け、南多摩支部より村川会員・矢口会員・加藤会員・鈴木会員・里道会員・下平会員・古屋会員・児野会...